スピロノラクトンのニキビ治療効果
使用方法と副作用
スピロノラクトンとは、本来は高血圧症に対する降圧剤です。
利尿作用があり、余分な水分を排泄して血圧を下げる効果でむくみを改善して、血圧を下げてくれます。この作用が心不全にも効果があります。
通常は、降圧剤や心不全の治療薬として使われていますが、この薬には男性ホルモンの受容体を阻害する作用がありますので、その作用を利用してニキビ治療に使われることもあります。
基本的には、成人女性の重度のニキビ治療にスピロノラクトンが使用されます。
スピロノラクトンがニキビに効く
男性ホルモンは皮脂腺に作用します。そのため、皮脂の分泌を促してしまいます。
また、男性ホルモンはニキビの初期段階である『角化異常』の原因になリます。
ニキビの原因の多くは、男性ホルモンと言われています。思春期にニキビができやすいのは、男性ホルモンが増加してしまうからと言われています。
スピロノラクトンは、男性ホルモンが作用する受容体を阻害する効果で皮脂分泌の増加や角化異常を抑える働きで、ニキビの悪化や再発を防いでくれます。
女性にも男性ホルモンが分泌されているため、男性ホルモンが増加することで、ニキビの原因になりってしまいます。
女性の男性ホルモン分泌量は男性の約10%程度だと言われています。
避妊薬とスピロノラクトンの違い
避妊薬のピルは、女性のニキビ治療に対して処方されることがあります。
避妊薬は、女性ホルモンを取り込むことで、性腺刺激ホルモンの作用を抑えることで、女性ホルモンや男性ホルモンの分泌を抑制する事ができます。
女性ホルモンや男性ホルモンが抑えられることで皮脂が減少することができるため、ニキビを減らすことができます。
また、スピロノラクトンは男性ホルモンの受容体に作用することで、男性ホルモンの作用を制御してくれます。
避妊薬とスピロノラクトンは、抗男性ホルモン作用があり、似たような効果が得られます。ですが、もともとの作用については根本的に異なります。
避妊薬とスピロノラクトンの併用
スピロノラクトンと一緒に避妊薬を併用することで、さらにニキビ治療の効果が高くなることがわかっています。
避妊薬とスピロノラクトンは、抗男性ホルモン作用がありますが、もともとの作用が異なるため併用して使用することが可能です。
避妊薬とスピロノラクトンを併用して使用するケースは、女性の重度ニキビの場合です。
スピロノラクトンTOPへ